メニュー

   

お電話

見附市小児科 みつけこどもクリニック | 小児科一般診療・予防接種・乳児健診 見附市

高血圧 vs 緑茶/コーヒー

コーヒーあるいは緑茶の摂取が、高血圧の患者における心血管疾患(CVD)の死亡リスクにどのような影響を及ぼすかを検討した論文(Journal of the American Heart Association. 2023 Jan 17;12(2);e026477.)を紹介します。

Coffee and Green Tea Consumption and Cardiovascular Disease Mortality Among People With and Without Hypertension | Journal of the American Heart Association (ahajournals.org)

 

JACC(Japan Collaborative Cohort Study for Evaluation of Cancer)コホートにおいて、ベースライン時に40~79歳で、生活習慣、食事、病歴に関する質問票と健康診断に回答した1万8,609人(男性6,574人、女性1万2,035人)を2009年まで追跡調査したものです。

参加者を、至適・正常血圧、正常高値血圧、I度高血圧、II-III度高血圧、の4つの血圧カテゴリーに分類し、Cox比例ハザードモデルを用いて、CVD死亡のハザード比を算出しました。

 

中央値18.9年の追跡期間中に、合計842人のCVD死亡が記録されました。

コーヒー摂取は、コーヒーを飲まない人と比較して、II-III度高血圧の人のCVD死亡リスクの増加と関連していることがわかりました。CVD死亡のハザード比(95%信頼区間)は、1杯/日未満で0.98(0.67~1.43)、1杯/日で0.74(0.37~1.46)、2杯/日以上で2.05(1.17~3.59)という結果だったのです。ただし、I度高血圧以下の集団では、この関連性は観察できませんでした。

一方、緑茶の摂取はどの血圧カテゴリーにおいてもCVDのリスク上昇と関連しませんでした。

 

以上から、II度高血圧(診察室血圧が収縮期血圧160~179mmHgかつ/または拡張期血圧100~109mmHg、家庭血圧が収縮期血圧140~159mmHgかつ/または拡張期血圧90~99mmHg)以上の人は、コーヒーを飲み過ぎないほうがよいということになります。

 

勤務医時代にコーヒー飲みすぎたため、最近はコーヒーより紅茶を飲むようになりました・・

今度から緑茶にしようかな。。 (小児科 土谷)

 

 

 

この記事をシェアする