メニュー

   

お電話

見附市小児科 みつけこどもクリニック | 小児科一般診療・予防接種・乳児健診 見附市

早食いは肥満のもとです

学校の肥満検診の二次検診で受診されたお子さんを食事指導をする際、食べるスピードにも気をつけましょう!と話すようにしています。それは、子どもは食べる速度が速いと肥満のリスクが有意に高まるからです( Journal of nutritional science and vitaminology. 2012;58(4);247-52.)。

Self-Reported Rate of Eating and Risk of Overweight in Japanese Children: Ryukyus Child Health Study (jst.go.jp)

 

沖縄県那覇市の小学校35校、中学校17校の生徒と名護市の小学校17校、中学校8校の生徒を対象に、子どもの食べる速度と肥満の関連性について横断的研究が行われました(Ryukyus child health study)。
調査期間は2004年9月から2005年1月です。

6~11歳の男女15,974人(男児7,956人、女児8,018人)、12~15歳の男女8,202人(男子3,944人、女子4,258人)が登録されました。

自己申告による食べる速度に応じて、5群(食べる速度がとても遅い群、比較的遅い群、普通、比較的速い群、非常に速い群)に分けられました。BMIは自己申告された体重と身長から算出し、過体重の診断基準は、国際肥満タスクフォースのガイドラインに基づき、年齢と性別による特定のBMIカットオフ値に応じて定義しました。

 

その結果、過体重は全体の13.2%でした。食べる速度は過体重のリスクと正の相関を認めました。タンパク質、脂肪、食物繊維の摂取量は過体重とは無関係でした。

 

過体重の多変量オッズ比(95%CI)は以下のとおり(すべて傾向性のp<0.0001)

<6~11歳男児>
食べる速度がとても遅い群:0.31 (0.20~0.49)
比較的遅い群:0.49 (0.40~0.60) 
普通:1 (reference)
比較的速い群:2.81 (2.42~3.26)
非常に速い群:4.49 (3.47~5.81)

<6~11歳女児>
食べる速度がとても遅い群:0.42 (0.31~0.58)
比較的遅い群:0.49 (0.41~0.59) 
普通:1(reference),
比較的速い群:2.74 (2.27~3.31)
非常に速い群:5.69 (3.75~8.63)

<12~15歳男子>
食べる速度がとても遅い群:0.13 (0.03~0.54)
比較的遅い群:0.43 (0.28~0.65) 
普通:1 (reference)
比較的速い群:2.31 (1.88~2.84)
非常に速い群:3.84 (2.77~5.31)

<12~15歳女子>
食べる速度がとても遅い群:0.55 (0.30~1.01)
比較的遅い群:0.46 (0.33~0.65) 
普通:1(reference)
比較的速い群:1.30 (0.99~1.71)
非常に速い群:1.49 (0.84~2.65)

 

以上から、子どもは食べる速度が速いと肥満のリスクが有意に高まることが分かりました。

 

僕も職業柄早食いなので、他人のことは言えませんが、食事はゆっくり味わって食べましょうw (小児科 土谷)

この記事をシェアする