メニュー

   

お電話

見附市小児科 みつけこどもクリニック | 小児科一般診療・予防接種・乳児健診 見附市

新潟県の感染症情報

3月31日から4月6日​​までの感染症情報です。

 

◆百日咳に注意しましょう。
*今週の報告件数は90件となり、例年より多い状況が続いており、令和7年第14週までの報告件数は、令和6年一年間の報告件数を大きく上回っています。

 

◆警報を発令している疾患

全県に警報を発令している疾病:なし
国の示す警報基準以上となった管内のある疾病:
 伝染性紅斑(警報基準2):糸魚川、上越
 急性出血性結膜炎(警報基準1):三条​

 

◆上記以外の感染症に関する情報は下記HPを参照して下さい

新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 令和7年第14週 – 新潟県ホームページ

 

◆クリニック周辺の感染症情報

*溶連菌感染症が目立ちます。ご注意ください。

*咳が長引く、咳つめ様の咳嗽を訴える患者さんの中に百日咳の患者さんが散見されます。同様の症状がある方はお早めに医療機関を受診してください。

*ヒトメタニューモウイルス、RSウイルス感染症、COVID-19が散見されます。今後の動向にご注意ください。

*一部の保育園で水痘の流行が認められます。まだ予防接種を受けていない方は早めの接種をお願いいたします。

 

*桜も咲き始め、すっかり春模様ですが、寒暖差は大きく体調を崩されるお子さんが目立つ印象です。上記のように、さまざまな感染症が流行しているため、きちんと治してから登園・登校するように心がけましょう。 (小児科 土谷)

この記事をシェアする