今回は、実際にスタッフ間で以前話題になった「を」の呼び方についてです。

もちろん、全くもって、医療とは無関係ですw

 

皆さんは「を」を人に伝えるとき、どんな表現をしていますか?

僕は「ワ、ヲ、ンの『を』」です。

(僕は北関東、栃木県出身です)

 

でも、当スタッフの皆様は違うんです。

「下の『を』」と読んでいます。

 

調べてみると、どうやら都道府県や地方によって表現が色々あることがわかりました。

南東北では「くっつきの『を』」

新潟県では「下の『を』」

他にも、つなぎの~、難しい方の~、重たい~など、「を」の表現は住んでいる地域や都道府県で色々でしたw

「を」の呼び方 (h-shiraiwa.sakura.ne.jp)

 

狭い日本とはいえ、格助詞ひとつとっても呼び方はさまざま。

日本の広さを、久しぶりに「言葉」で実感してしまいましたw (小児科 土谷)