院長先生のブログ
PFCCSプロバイダーマニュアル
前回に引き続いて、翻訳を手伝わせて頂いた「PFCCSプロバイダーマニュアル 日本語第3版」がようやく昨年末に発刊されました。
PFCCS(Pediatric Fundamental Critical Care Support)は、「日常診療において重篤な症状に陥った小児患者を診る可能性のある医療者」─すなわち、小児科や集中治療部、救命救急センター等に所属する医師および看護師を対象としたコースで、今回はそのテキスト(並びにコース関連スライド)を翻訳したというわけです。
「初療・救命」→「状態の安定化」→「PICUへの搬送」という“救命の連鎖”(Chain of Survival)を支える医療者のスキルアップを目的としたコースなので、ご興味がある方は是非受講してみて下さい!
(コロナ禍で、これまでコース開催が中断されていましたが、2025年1月から順次再開されていく予定とのことです)
Critical Care Patient Safety Network – Critical Care Patient Safety Network
久しぶりの開催となる2025年1月のコースは、諸事情により欠席することになりましたが、都合がつくときは可能な限り参加したいと思っています。関係者の皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。 (小児科 土谷)