院長先生のブログ
2023/06/11 | 難波の日本画勉強会からの帰路、東京ステーションギャラリーに立ち寄りました。 東京駅直結なので、隙間時間に来れることも良いですね! 今回の企画展は「大阪の日本画」です。 近代大阪の日本画が勢ぞろい(出品作家は50人超え!)する史上初の …[続きを読む] more |
---|---|
2023/06/11 | 今日は講演会でした本日は東京で開催されるアトピー性皮膚炎関連の講演会に参加してきました。 テーマ:アトピー性皮膚炎における速やかな寛解導入と長期寛解維持のための外用療法 基礎:基礎データからの新たな知見 *皮膚バリア機能に対する作 …[続きを読む] more |
2023/06/11 | 入梅昔は定気法で定められた入梅を境に約30日間が梅雨とされていましたが、最近は気象庁が「やんわり」と梅雨入りを判断しています。今年は5月29日に気象庁が、九州北部と四国、中国、近畿、東海のあわせて5つの地方で「梅雨入りしたと …[続きを読む] more |
2023/06/10 | 新型コロナで子どもは重症化しないのは本当ですか?本日の論文はJAMA Netw Open(JAMA Netw Open. 2023 Jan 3;6(1):e2253590. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2022.53590.)からです。 …[続きを読む] more |
2023/06/09 | ウイルス感染症は神経変性疾患発症の引き金となる神経向性をもつSARS-CoV-2ウイルスの感染が中枢神経系にさまざまな影響を与えることが分かってきています。それに関連して、そもそもSARS-CoV-2ウイルス以外のウイルスは神経変性疾患発症のリスク因子にならないのか …[続きを読む] more |