院長先生のブログ
COVID-19 急性期合併症⑨
COVID-19急性期の神経合併症に関連して、脳炎/脳症についてです。
COVID-19の合併症として脳炎を発症した患者の発生率,臨床経過,予後を明らかにすることを目的としたシステマティックレビュー,メタ解析を紹介します(Eur J Neurol. May 13, 2021(doi.org/10.1111/ene.14913))。
610 件の研究がスクリーニングされ、脳炎患者138 名を含む 12万9008名の患者が報告された23 件の研究が対象となりました。その結果、COVID-19の診断から脳炎の発症までの平均期間は14.5日(範囲:10.8~18.2日)で、平均発生率は0.215%、平均死亡率は13.4%でした。
以上から、脳炎はCOVID-19の合併症としては稀ですが、発症した場合には高い死亡率をもたらすことが分かりました。
そして、脳炎・脳症を引き起こす病態は以下の3つとされています(Nat Rev Neurol. 2020; 16(11): 636–644.)。
成人だけでなく、小児でもCOVID-19感染に伴う脳炎・脳症を呈する症例が認められています。神経向性をもつ新型コロナウイルスは本当に嫌らしいウイルスです。 (小児科 土谷)