院長先生のブログ
ALPS処理水放出に関連して③

昨日に引き続き、ALPS処理水放出に関連した話題です。
1)世界各国の原発からのトリチウム排出量は福島第一原発からの処理水放出によるものに比してはるかに多い
原発処理水、中韓も海洋放出 釜山は海産物が観光資源 – 産経ニュース (sankei.com)
2)全漁連会長の浜本氏も科学的・技術的な安全性については理解が得られている
IAEA報告書等にかかる西村経済産業大臣からの説明について|お知らせ|JF全漁連ホームページ (zengyoren.or.jp)
3)園田政務官、原発の浄化水飲む
asahi.com(朝日新聞社):園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ – 東日本大震災
ALPS処理水放出に関連する問題は、賛否両論あるのは間違いありません。
感情論ではなく、正しい判断を行う上でも、まず幅広い情報収集、そして集めた情報の吟味・解釈が大切です。
これからも継続して、情報を適宜更新していこうと思います。 (小児科 土谷)