メニュー

   

お電話

見附市小児科 2023年春開院 みつけこどもクリニック | 小児科一般診療・予防接種・乳児健診 見附市

2024/04/01

1/9より診療時間変更のお知らせ

1/9(火)より時間の変更のお知らせ   〇平日予防接種・乳児健診の時間変更  *予防接種(13:30~16:00)   13:30・14:00・14:30は1歳未満の方、15:00・15:30は1歳以上の方 …[続きを読む]

more
2024/05/19

星峠の棚田

昨日の午後は空いた時間を利用して、県内をグルっと巡ってみました。   上越勤務時代に何度か訪れたことのある星峠の棚田。 随分と久しぶりになってしまいましたが、日本の田舎の原風景はそのまんまw 当時と変わらぬ絶景を見ること …[続きを読む]

more
2024/05/19

猫にマタタビ

猫の嗅覚エンリッチメント(においの跡をつける、強烈. なにおいの物体を与えるなど)として使用される「マタタビ」の安全性や猫のポジティブな反応を最大化するのに適した植物資源についてはほとんど知られていません。 嗅覚エンリッ …[続きを読む]

more
2024/05/18

小児期の自然終息性焦点てんかん(SeLFE)症候群

小児期に発症するてんかん症候群はときどき疾病分類が更新されます。 childhood-onset—japanese.pdf (ilae.org) 今回もいろいろと新しくなっているので、時間のある時に確認してお …[続きを読む]

more
2024/05/17

ポップコーンによる子どもの窒息

ポップコーンは比較的噛みやすいお菓子であることから、映画館や商業施設のゲームセンターなどで子ども向けにも販売されており、馴染み深く、安全と思われる方も多いかもしれません。 ご存じの方も多いと思いますが、日本小児科学会傷害 …[続きを読む]

more
2024/05/16

自由なフォルム

先日、国立新美術館で「マティス 自由なフォルム」を見てきました。 (会期は2024年2月14日~ 2024年5月27日) 切り紙絵に焦点をあてつつ、絵画、彫刻、版画、テキスタイル等の作品や資料を数多く見ることが出来ました …[続きを読む]

more
2024/05/16

喘息の一次予防⑥

乳幼児期のアトピー性皮膚炎が、その後の気管支喘息の発症リスクになることが知られています。   Age at onset and persistence of eczema are related to subsequen …[続きを読む]

more
2024/05/15

大人の朝食欠食問題

昨日は子どもの朝食欠食について書きましたが、大人の問題でもあるのです。 20~30代を中心とした世代(これから親となる世代/現役親世代)で、朝食欠食率が高いことが知られています。若干古いデータ(平成27年度 乳幼児栄養調 …[続きを読む]

more
2024/05/14

朝食は食べましょう

朝食は1日の始まりです。生活のリズムを作る大切な役割を持っています。   令和4(2022)年度「全国学力・学習状況調査」によると、朝食を欠食することがある(「朝食を毎日食べていますか」という質問に対し、「あまりしていな …[続きを読む]

more
2024/05/13

スギの舌下免疫療法(シダキュア)初回導入の予約について

現在、スギ花粉症の舌下免疫療法に使用する「シダキュア」の初回導入用薬剤が出荷調整となり、全国的に同薬剤が不足している状況が続いております。 「シダキュアⓇスギ花粉舌下錠2,000JAU」の限定出荷継続のお知らせ|一般社団 …[続きを読む]

more
2024/05/13

新潟県の感染症情報

4月29日から5月5日までの県内の感染症情報です。   ◆咽頭結膜熱の警報を発令しています。 *定点当たりの報告数が全県で1.04と前週の1.84​​​に比べ減少しました。国の示す終息基準(定点当たり1)を下回るまで警報 …[続きを読む]

more
2024/05/13

喘息の一次予防⑤

母乳栄養は子どもの喘息発症を減らすのでしょうか?   Breastfeeding and asthma outcomes at the age of 6 years: The Generation R Stud …[続きを読む]

more
2024/05/12

看護の日 2024

近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に因んで、5月12日は「国際看護師の日」「看護の日」に制定されています。 日常診療は医師一人の力だけでなく、看護師、コメディカルの皆様の力を合わせて成り立っています。 …[続きを読む]

more
2024/05/11

ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?

今週末は太子会の職場旅行で東京に来ています。 夕方に宴会会場集合ということで、それまでブラブラ都内を散策するつもりです。 運動不足解消のため、上野の美術館・博物館巡りを皮切りに、頑張って歩きます!   とりあえずの国立西 …[続きを読む]

more
2024/05/11

喘息の一次予防④

妊娠中の母親の適切な喘息治療が、子どもの喘息発症予防に有効かもしれません。 Maternal asthma severity and control during pregnancy and risk of offspr …[続きを読む]

more
2024/05/10

シイタケ皮膚炎

NEJM(N Engl J Med. 2023 Oct 12;389(15):1415. )の症例です。 Shiitake Dermatitis | NEJM 72歳の男性(スイス人)が2日前から背中に発疹が出現したため …[続きを読む]

more
2024/05/09

ジブリパークとジブリ展

先月、童心に返って「ジブリパークとジブリ展」@新潟県立近代美術館を見てきました。 「ジブリパーク」には行ったことはありませんが、どのようにジブリパークが生み出されたのか、その舞台裏を詳しく知ることが出来たので面白かったで …[続きを読む]

more
2024/05/09

熱性けいれんの既往がある方へのワクチン接種

先日外来で、熱性けいれんの既往がある場合の予防接種のあり方に関する質問があったので、それに関連した話題(説明)です。情報共有しておきましょう。   熱性けいれんの既往がある方への予防接種について 日本小児神経学会の見解( …[続きを読む]

more
2024/05/08

long COVIDの病態 -その他⑩-

昨日の話題に関連した内容です。 long COVIDに対するワクチン接種の効果を前方視的に検討したコホート研究(Int J Infect Dis. 2023 Sep 15:S1201-9712(23)00720-8.(d …[続きを読む]

more
2024/05/07

PADから20周年

1956年に人に対して最初の体外式除細動器での心室細動に対する除細動が行われたようです。 1965-1968年には携帯型の除細動器が開発され、1978年には一般市民が使用できるAEDの原型ができたとされています。 日本で …[続きを読む]

more
2024/05/07

long COVIDの病態 -その他⑨-

今回はlong COVIDの病態というより、予防&治療に関する話題です。 これまで、long COVIDの治療として期待されているものはCOVID-19ワクチン、抗ウイルス薬、メトホルミンでした。今回は、感染後のワクチン …[続きを読む]

more