メニュー

   

お電話

見附市小児科 2023年春開院 みつけこどもクリニック | 小児科一般診療・予防接種・乳児健診 見附市

アトピー性皮膚炎 保湿剤①

アトピー性皮膚炎のあるお子さんの保護者の方から「スキンケアはどうしたら良いですか?」と質問されることが時折あります。今までどうしてたんだろう?と疑問に思ったりしますが。。

今日は折角なので、アトピー性皮膚炎におけるスキンケアについてザックリと説明したいと思います。

アトピー性皮膚炎におけるスキンケアは皮膚を清潔にして保湿剤を塗布することを指します

 

日本における生後1歳6ヶ月児のアトピー性皮膚炎重症度は、軽症:84%、中等症:12%とされています(日本皮膚科学会雑誌第131巻第13号 (dermatol.or.jp))。

そのため、軽症の場合はステロイド外用剤をそれほど多く使用せず、多くはスキンケアで改善するとされています。

そして、保湿剤を使用すると、アトピー性皮膚炎の発症予防だけでなく、発症したアトピー性皮膚炎の再燃予防にもなることをご存じでしょうか? これに関する論文(J Eur Acad Dermatol Venereol. 2018 Jul;32(7):1180-1187.)を紹介します。

The regular use of an emollient improves symptoms of atopic dermatitis in children: a randomized controlled study – Tiplica – 2018 – Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology – Wiley Online Library

 

軽症~中等症のアトピー性皮膚炎患児335人に対して、ステロイド外用剤を使用して紅斑を改善させた後に研究用保湿剤と一般的保湿剤の2種類の保湿剤を塗布した群と保湿剤未使用群の3群にランダム化して12週間観察したところ、観察期間中にアトピー性皮膚炎の紅斑が再燃しなかった率は研究用保湿剤:59.5%、一般的保湿剤:44.3%、未使用群:29.8%でした(p<0.001)。

保湿剤の種類による再発率に差があるかもしれませんが、保湿剤を塗布することでアトピー性皮膚炎の再燃を有意に予防することが出来ると言えます。

 

アトピー性皮膚炎でお困りのお子さんでは、まず治療の基本となる保湿ケアをきちんと忘れずに行いましょう。(小児科 土谷)

この記事をシェアする